メニュー
English
本日の科学館
開館日カレンダー
団体のお客様へ
交通アクセス
科学館を
利用する
科学館に
ついて
科学について
調べる
催し物案内
イベント
特別展・企画展
実験・実演
観望会
土日祝の科学館
展示ガイド
展示フロアマップ
展示室VR
キーワード検索
大型展示
モデルコース
動画コンテンツ
プラネタリウム
プラネタリウムについて
投影スケジュール
プラネテーマ
空席情報
NTPぷらねっとについて
利用案内
お知らせ
ご利用について
減免・割引制度
団体のお客様へ
お問い合わせ
交通アクセス
館内施設について
よくある質問
ダウンロード
タイムテーブル
開館日カレンダー
本日の科学館
リンク
ボランティア
展示室ボランティアについて
ものづくりボランティアについて
天文指導者クラブ(ALC)について
教育関係者の方へ
学校団体でのご利用
教育関係者の減免・割引
博物館実習
博物館実習のあらまし
各年度の博物館実習
科学館について
基本理念
あらまし
施設概要
ロゴ・アサラ
環境設備
科学Q&A
科学Q&A
地球温暖化
地球温暖化ってなに?
温暖化はなぜ起きる?
どのくらい気温が上がるの?
海面がどれだけあがるの?
温暖化はどうすればふせげる?
天文情報
国際宇宙ステーション(ISS)
天文データ
公開セミナー
天文ニュース
インフォ
メーション
おすすめ
コンテンツ
広告募集の
ご案内
インフォメーション
科学館で開催されているイベントや特別展などのお知らせです。
9月7日(日曜日)の科学館
名古屋市交通局アクティブシニアキャンペーンについて
科学館レストラン・ミュージアムショップ閉店のお知らせ
ほっとできる場所の一つとして、名古屋市科学館へ
窓口販売における支払方法について
名古屋市科学館公式SNS運用中!
科学館屋外展示場の工事について
バリアフリー情報
イベント
一覧はこちら
2025年11月08日
特別展・企画展
特別展「昆虫MANIAC」
2025年10月31日
プラネタリウム
11月「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」(10月31日から11月30日)
2025年10月18日
イベント
スマホ分解教室【申込受付中】
2025年10月11日
イベント
第78回地球教室 フィールドセミナー
2025年10月11日
イベント
名古屋市科学館プラネタリウム×アートピア特別投影「QUEEN -HEAVEN-」(クイーンヘブン) supported by NTP GROUP の開催について
2025年10月05日
イベント
航空教室 飛行機はなぜ飛ぶの? 高性能ペーパーグライダーを作ろう【申込受付中】
もっと見る
2025年10月04日
イベント
青少年のための科学の祭典2025・名古屋大会
2025年10月01日
プラネタリウム
10月「シドニーの星空 ~姉妹都市提携45周年記念~ 」(10月1日から10月30日)
2025年09月23日
イベント
親子からくり教室【申込受付中】
2025年09月07日
プラネタリウム
9月「スマホで楽しむ星空」(9月7日から9月30日)
2025年09月05日
イベント
地球BOXを作ろう
2025年09月01日
イベント
今月の生命ラボ
2025年08月08日
イベント
木曽ひのきからアロマオイルを取り出してみよう!【参加者募集】
2025年08月08日
イベント
かがくの実験室「花火の科学」
2025年08月08日
イベント
でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズに参加します!
2025年08月03日
イベント
第32回 公開セミナー 天文学の最前線「物理学と宇宙」【申込受付中】
2025年08月02日
イベント
こどものための実験工作教室(リフレッシュ理科教室)【参加者募集】
2025年08月02日
イベント
第77回地球教室 フィールドセミナー
2025年08月01日
イベント
先生のための実験工作教室(リフレッシュ理科教室)【参加者募集】
2025年08月01日
イベント
野辺山天文台展 in 名古屋市科学館
2025年07月30日
イベント
生命ラボ外部連携イベント「手の菌を見てみよう!~正しい手洗い体験~」培養結果を公開しました。
2025年07月25日
イベント
2025 電子工作教室【参加者募集】
2025年07月19日
プラネタリウム
7月・8月「めざせ!月面着陸」(7月19日から9月6日)
2025年07月19日
特別展・企画展
特別展「古代DNA -日本人のきた道-」
2025年04月01日
土日祝の科学館
ものづくり工房 2025年度 開催日のお知らせ
2025年04月01日
土日祝の科学館
ものづくり教室 2025年度 開催日のお知らせ
2025年04月01日
土日祝の科学館
ロボット工房 2025年度 開催日のお知らせ
2025年04月01日
土日祝の科学館
ロボット教室 2025年度 開催日のお知らせ
2025年03月21日
イベント
【録画を配信中!】オンライン市民観望会「木星」
2025年03月20日
観望会
市民観望会 2025年度 開催日について
2022年04月01日
イベント
夜間投影と市民観望会のご案内
2022年04月01日
イベント
あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室の実演・実験
お知らせ
一覧はこちら
2025年09月12日
名古屋市交通局アクティブシニアキャンペーンについて
2025年09月06日
科学館レストラン・ミュージアムショップ閉店のお知らせ
2025年09月03日
ほっとできる場所の一つとして、名古屋市科学館へ
2025年07月10日
2025年度 天文クラブ会員募集について
2025年06月17日
名古屋市科学館食堂出店者募集について
2025年04月15日
名古屋市科学館公式SNS運用中!
もっと見る
2025年04月01日
あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室閉室日のお知らせ
2025年03月26日
車いすをご利用される方のプラネタリウムの座席予約について
2025年03月26日
バリアフリー情報
2025年03月01日
令和7年度 博物館実習の申込みについて
2024年10月30日
科学館屋外展示場の工事について
2024年10月30日
「車いす用」駐車場について
2024年10月12日
令和6年度 科学創作コンクール受賞者発表
2024年05月15日
鉄道模型12両をご寄贈いただきました
2024年05月01日
窓口販売における支払方法について
2023年05月26日
当館学芸員の研究成果:アンモニア分子の広域観測でさぐる星間ガス雲の温度分布と星形成
2023年03月27日
「名古屋市科学館B6型蒸気機関車及び旧型客車等の展示に係る基本計画」の策定
2023年02月01日
世界初! AIが描く 天の川銀河のガス雲分布:約14万個の「星の誕生候補地」を推定
2022年06月14日
名古屋市科学館VRを作成しました
2022年04月13日
天の川銀河の腕間にて巨大フィラメント状ガス雲を発見、そして星団形成の起源を解明!
2020年05月09日
展示室等をGoogleストリートビューにてご覧いただけます。
2011年06月01日
車椅子利用者の観覧券購入について
2011年05月11日
未就学児の極寒ラボ観覧について
おすすめコンテンツ
広告
広告募集について
外部リンク集