プラネタリウム
大型展示
実演・実験

インフォメーション

科学館で開催されているイベントや特別展などのお知らせです。

イベント

もっと見る
2025年10月19日
イベント 楽しい鉄道模型展
2025年10月18日
イベント スマホ分解教室【受付は終了しました】
2025年10月11日
イベント 第78回地球教室 フィールドセミナー
2025年10月05日
イベント 航空教室 飛行機はなぜ飛ぶの? 高性能ペーパーグライダーを作ろう【申込受付中】
2025年10月04日
イベント メディアアートで科学の魅力を伝えてみた
2025年10月04日
イベント 青少年のための科学の祭典2025・名古屋大会
2025年10月01日
イベント 〜名古屋シドニー姉妹都市提携45周年記念事業〜「名古屋×シドニー サイエンスコラボフェス」
2025年10月01日
プラネタリウム 10月「シドニーの星空 ~姉妹都市提携45周年記念~ 」(10月1日から10月30日)
2025年10月01日
イベント 今月の生命ラボ
2025年09月05日
イベント 地球BOXを作ろう
2025年04月01日
土日祝の科学館 ものづくり工房 2025年度 開催日のお知らせ
2025年04月01日
土日祝の科学館 ものづくり教室 2025年度 開催日のお知らせ
2025年04月01日
土日祝の科学館 ロボット工房 2025年度 開催日のお知らせ
2025年04月01日
土日祝の科学館 ロボット教室 2025年度 開催日のお知らせ
2025年03月21日
イベント 【録画を配信中!】オンライン市民観望会「木星」
2025年03月20日
観望会 市民観望会 2025年度 開催日について
2022年04月01日
イベント 夜間投影と市民観望会のご案内
2022年04月01日
イベント あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室の実演・実験

お知らせ

もっと見る
2025年09月12日
名古屋市交通局アクティブシニアキャンペーンについて
2025年09月06日
科学館レストラン・ミュージアムショップ閉店のお知らせ
2025年09月03日
ほっとできる場所の一つとして、名古屋市科学館へ
2025年07月10日
2025年度 天文クラブ会員募集について
2025年04月15日
名古屋市科学館公式SNS運用中!
2025年03月26日
車いすをご利用される方のプラネタリウムの座席予約について
2025年03月26日
バリアフリー情報
2025年03月01日
令和7年度 博物館実習の申込みについて
2024年10月30日
科学館屋外展示場の工事について
2024年10月30日
「車いす用」駐車場について
2024年10月12日
令和6年度 科学創作コンクール受賞者発表
2024年05月15日
鉄道模型12両をご寄贈いただきました
2024年05月01日
窓口販売における支払方法について
2023年05月26日
当館学芸員の研究成果:アンモニア分子の広域観測でさぐる星間ガス雲の温度分布と星形成
2023年03月27日
「名古屋市科学館B6型蒸気機関車及び旧型客車等の展示に係る基本計画」の策定
2023年02月01日
世界初! AIが描く 天の川銀河のガス雲分布:約14万個の「星の誕生候補地」を推定
2022年06月14日
名古屋市科学館VRを作成しました
2022年04月13日
天の川銀河の腕間にて巨大フィラメント状ガス雲を発見、そして星団形成の起源を解明!
2020年05月09日
展示室等をGoogleストリートビューにてご覧いただけます。
2011年06月01日
車椅子利用者の観覧券購入について
2011年05月11日
未就学児の極寒ラボ観覧について
  • プラネタリウム空席情報
  • 天文情報
  • 夜間投影
  • 動画コンテンツ
  • 科学館友の会
  • ダウンロード

外部リンク集