博物館実習のあらまし
名古屋市科学館で実施する博物館実習の概要です。(令和2年2月現在)
名古屋市科学館(以下、当館)では、学芸員資格の取得をめざす方のために、
博物館法施行規則第1条及び第2条に定められた博物館実習(以下、実習)を行っております。
目的
この実習は、生涯学習の場である当館の役割を理解し、生涯学習の手法について
学び、学芸員としての知識・技能・態度を身につけていただくことを目的としています。
対象
以下の全ての条件を満たす者とします。
- 大学生または大学院生(以下、在学生)、もしくは学士の資格を有する者(以下、既卒者)で学芸員資格の取得をめざす者。
 ただし、理工系および自然科学系のテーマを研究する者に限る。
- 実習受講時4年生以上(大学院を含む)もしくは既卒者で学芸員資格取得のため大学に在籍し、「博物館実習」の科目を受講している者。
- 現在在籍する大学より推薦される者。
- 実習の取り組みのための十分な意欲・熱意・創造力を持ち、原則として全日程参加できる者。
- 「博物館に関する科目」のうち、「博物館実習」以外のすべての科目を実習開始までに単位取得済みもしくは実習実施年度末までに取得見込みの者。
詳細は「各年度の博物館実習」をご覧ください。
▲ページ先頭へ