TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > 特別展・企画展 > 特別展「昆虫MANIAC」
期 間 : 2025/11/08(土)~ 2026/02/01(日)
昆虫は、地球上で報告されている生物種の半数以上となる約100万種を占める最大の生物群です。 ほとんどは体長1cmにも満たない小さな生物ですが、体のつくりから行動、能力にいたるまで、その多様性は驚くほど高く、変化に富んでいます。 世界にはまだ見ぬ昆虫が無数に存在しており、身近な環境にすら将来の新種や新発見が眠っています。
本展では、国立科学博物館の研究者による、マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタムシといったおなじみの昆虫はもちろん、クモやムカデなどを含む「ムシ」たちのまだ見ぬ驚きの多様性の世界に迫ります。
※本展では昆虫および昆虫をはじめとする陸生の節足動物をムシとして扱います。
特別展「昆虫MANIAC」公式サイトはこちら
・誰もが知っているオーソドックスなムシや生態の展示も、ディープな解説とこだわり満載の「見せ方」でマニアックにお届けします。
・普通の昆虫展ではあまり見られないマニアックなムシや生態を展示し、多様性をもっと深く、おもしろく追及します。
・「ゾーン1 昆虫とムシ」では、ムシに関する基本的な知識を大型グラフィックでおさらいし、標本や映像でMANIACな世界の導入が楽しめます。
・「ゾーン2 多様なムシ」では、巨大模型や体験展示、標本によってムシたちの多様な世界を紹介します。
・「ゾーン3 ムシと人」では、標本や映像、昆虫採集道具などの資料によって、人とムシのこれまでとこれからの関係を解説します。
名古屋市科学館 理工館地下2階 イベントホール
令和7年11月8日(土曜日)から令和8年2月1日(日曜日)
毎週月曜日、毎月第3金曜日、12月2日(火曜日)、12月29日(月曜日)から1月3日(土曜日)、1月13日(火曜日)。
※11月24日(月・休)、11月25日(火)、1月12日(月・祝)は開館
午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
区分 | 前売料金 | 当日料金 |
---|---|---|
一般 | 1,600円 | 1,800円 |
高大生 | 800円 | 1,000円 |
小中生 | 300円 | 500円 |
未就学児 | 無料 | 無料 |
※チケット詳細は特別展「昆虫MANIAC」公式サイトをご覧ください。(公式サイト)
※上記料金でプラネタリウムを除く名古屋市科学館の常設展示室もご観覧いただけます。
名古屋市科学館、読売新聞社、東海テレビ放送
国立科学博物館