名古屋市科学館
科学館を利用する
科学館について
科学について調べる
TOP(科学館を利用する)
>
催し物案内
>
イベント
> 過去のイベント【2024年】】
催し物案内
イベント
特別展・企画展
実験・実演
観望会
土日祝の科学館
展示ガイド
展示フロアマップ
展示室VR
キーワード検索
大型展示
モデルコース
動画で紹介
プラネタリウム
プラネタリウムについて
投影スケジュール
プラネテーマ
プラネタリウム空席情報
NTPぷらねっとについて
利用案内
お知らせ
開館時間・観覧料
減免・割引制度
団体のお客様へ
お問い合わせ
交通アクセス
館内施設について
よくある質問
館内ガイド・各種様式ダウンロード
タイムテーブル
開館日カレンダー
本日の科学館
外部リンク集
過去のイベント【2024年】
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
サイエンスパートナーシップイベント「宇宙科学の深淵とロマン」【申込は終了しました】
オンライン市民観望会「土星食」
2024年ノーベル賞からみる最新研究講演会【当日受付あり】
ちきゅうLIVE!パブリックビューイング
【開催日程追加】
日本中性子科学会 市民公開講座 【申込は終了しました】
12月の生命ラボ
第21回 坂田・早川記念レクチャー【申込は終了しました】
地球深部探査船「ちきゅう」掘削航海特別イベント 「ちきゅうLIVE!番外編@名古屋市科学館」【当日受付あり】
名フィルまちかどコンサート in 名古屋市科学館
かがくゼミナール「くすりのなかみを見てみよう」【申込は終了しました】
特別講座 心臓外科医体験をしてみよう【申込は終了しました】
でらます×名古屋市科学館 特設ページ【終了しました】
11月の生命ラボ
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
芸術と科学の杜 サイエンス&アートフェスティバル
第74回地球教室 フィールドセミナー【申込は終了しました】
第68回日本学生科学賞 愛知県展 優秀作品展 を開催します
夜間投影「一筋の流星・はやぶさ2カプセルの技術夜話」【申込は終了しました】
第7回 病院の機械を操作してみよう!-いのちのエンジニア体験-
「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念 全国一斉オンライン講演会
楽しい鉄道模型展
第44回 古川為三郎サイエンス講演会「宇宙物質循環、その"最初"で最後の謎」【申込は終了しました】
青少年のための科学の祭典2024・名古屋大会
メディアアートで科学の魅力を伝えてみた!
かがくゼミナール コウモリを観察しよう!【申込は終了しました】
中京大学公開講座 ソフトサイエンスシリーズ 第45回【申込は終了しました】
10月の生命ラボ
地球BOXを作ろう
親子からくり教室【申込は終了しました】
ちきゅうLIVE!-Project JTRACK- パブリックビューイング
9月の生命ラボ
【中止】
中京大学連携講座 光で奏でるメロディー -プログラミングをやってみよう-
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
生命ラボ外部連携イベント「手の菌を見てみよう!~正しい手洗い体験~」
培養結果を公開しました
吉野彰先生特別講演会【申込は終了しました】
8月25日 字幕付きプラネタリウムについて
夏休み親子写真教室【申込は終了しました】
木曽ひのきからアロマオイルを取り出してみよう!【申込は終了しました】
かがくの実験室「花火の科学」 【申込は終了しました】
小惑星イトカワ・リュウグウ ダブルサンプル展示
in 名古屋市科学館
第31回 公開セミナー「最新の観測装置による新しい宇宙像」 【申込は終了しました】
こどものための実験工作教室(リフレッシュ理科教室)【申込は終了しました】
第73回地球教室 フィールドセミナー【申込は終了しました】
先生のための実験工作教室(リフレッシュ理科教室)【申込は終了しました】
リフレッシュ理科教室 講演会 〜防災・減災を考える〜【申込は終了しました】
8月の生命ラボ
おじゃま虫の世界-衛生害虫と感染症対策について学ぼう-
2024 電子工作教室【申込は終了しました】
航空教室 飛行機はなぜ飛ぶの? 高性能ペーパーグライダーを作ろう【申込は終了しました】
第30回生きている地球の記録-国際環境映像祭入賞作品上映会- 【申込は終了しました】
科学館で研究者に質問!「人体・生命」
かがくゼミナール「深掘り!おかしなコアパーティー」【申込は終了しました】
7月の生命ラボ
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
楽しい鉄道模型展
かがくの実験室「NCSmで元素な冒険」【申込は終了しました】
特別展 「海」ギャラリートークイベント
第72回地球教室 フィールドセミナー【申込は終了しました】
6月の生命ラボ
特別展「海 -生命のみなもと-」関連イベント「海」とわたしの深ーい話
特別展「海 -生命のみなもと-」関連イベント「海」と人の歴史をたどる【申込は終了しました】
地質の日オンライン一般講演会パブリックビューイング
5月の生命ラボ
第48回「化石を語る」文化講演会【応募を締め切りました】
南極・昭和基地ライブトーク!
4月の生命ラボ
特別展「海 -生命のみなもと-」関連イベント開催決定!
特別講座「あなたにもできる 救命処置」(申込は終了しました)
地球BOXを作ろう
【録画を配信中!】オンライン市民観望会「オリオン星雲」
3月の生命ラボ
第71回地球教室 フィールドセミナー【申込は終了しました】
冨田勲×名古屋市科学館プラネタリウム「コズミック・ハーモニー138億年の響き」プラネタリウム特別上映会
3館コラボ企画 伏見サイエンスエリアに行こう!
チルNAGO -イスヨガ@プラネタリウムで心と身体をリラックス(本事業は、終了しました)
かがくゼミナール「薬局の薬で実験しよう 漢方編(中学生・高校生対象)」(申込は終了しました)
第20回 坂田・早川記念レクチャー【申込は終了しました】
2月の生命ラボ
令和5年度 高校生による科学の広場
令和5年度 高校生のための科学の日
日本気象学会中部支部公開気象講座「気候変動のリスクと予測研究の最前線」【申込は終了しました】
ギャラリートークイベント
あばれる君と目指せ!化石ハンター 【申込は終了しました】
科学館で研究者に質問!─メダカの学校─
かがくの実験室「化石ではんこをつくろう」 【申込は終了しました】
1月の生命ラボ
過去に開催されたイベント
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
▲ページ先頭へ