名古屋市科学館

TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > イベント > 第31回 公開セミナー「最新の観測装置による新しい宇宙像」 【申込は終了しました】

第31回 公開セミナー「最新の観測装置による新しい宇宙像」 【申込は終了しました】

  期 間 : 2024/08/03(土)~ 2024/08/03(土)

内容

名古屋大学理学研究科、宇宙地球環境研究所と名古屋市科学館では毎年夏休みの時期に、名古屋大学の研究者を中心とした第一線で活躍する天文学研究者を集め、一般向けのわかりやすい講演会「天文学の最前線」を開催しております。今年は対面(+オンライン)で開催することになりました。第31回目のテーマは「最新の観測装置による新しい宇宙像」と題し、名古屋大学の天文学者と学芸員が、最新の観測装置の紹介とその成果について話します。詳しい情報は下記の通りです。皆様の参加をお待ちしております。

日時

令和6年8月3日(土曜日)午後1時20分から午後6時50分(予定)

開催形式

対面、もしくはオンライン形式

主催

名古屋大学大学院理学研究科、名古屋大学宇宙地球環境研究所、名古屋市科学館

講師

梅畑豪紀、中澤知洋、川村静児、奥村曉、中島亜紗美

対象

高校生以上(保護者同伴であれば、小中学生も可)

定員

200名程度(対面参加) 応募多数の場合は、学生・教員を優先に抽選します。

科学館の観覧料のみ必要です。(高校生、大学生200円(要・学生証) / 大人400円)

申し込み方法

下記のURLからお申し込みください。

http://www.astro-th.phys.nagoya-u.ac.jp/open31.html

申し込み締め切り

7月10日(水曜日)午後5時

先着順で追加の申し込みを受付中

定員に達しましたので、受付を終了しました。

問い合わせ先

名古屋大学 公開セミナー事務局 山本(理学研究科A研)

電子メール:nagoya.koukai.seminar@gmail.com

▲ページ先頭へ