TOP(科学館について) > 友の会 > 先進科学塾 電気の世界での共振現象
電気の世界での共振現象
音の共鳴やブランコなど、力学的な共振現象は日常生活でもなじみ深いものです。この共振現象は、電気の世界でも大事な役割を果たしています。いろいろな電波が飛び交う中で、携帯電話で特定の人とだけ話ができたり、見たいテレビの電波だけを取り出すことができるのは、共振回路のおかげです。電子楽器や、ちまたに溢れる電子音も、この共振回路を応用しているのです。
講座では、自分で共振回路を作り、特性を調べます。あなたの心を電子回路のおもしろさに共振させませんか!
7月9日(土)、10日(日) 午前10時から午後4時
2日とも同じ内容ですので、参加希望日をお選びください。
藤田順治氏(名古屋大学名誉教授1)
高校生以上
15人
1,500円(材料費含む)
往復はがきまたは電子メールのいずれかで、催し名(テーマ)、参加希望日、郵便番号、住所、氏名、学年(学生の方)、返信あて名を記入し「先進科学塾」係まで。
電子メールアドレス:refresh@ncsm.city.nagoya.jp(応募者多数の場合は抽選)
7月1日(金曜)必着