名古屋市科学館
科学館を利用する
科学館について
科学について調べる
TOP(科学館を利用する)
>
利用案内
>
お知らせ
> 過去のお知らせ【2012年】
催し物案内
イベント
特別展・企画展
実験・実演
観望会
土日祝の科学館
展示ガイド
展示フロアマップ
展示室VR
キーワード検索
大型展示
モデルコース
動画で紹介
プラネタリウム
プラネタリウムについて
投影スケジュール
プラネテーマ
プラネタリウム空席情報
NTPぷらねっとについて
利用案内
お知らせ
開館時間・観覧料
減免・割引制度
団体のお客様へ
お問い合わせ
交通アクセス
館内施設について
よくある質問
館内ガイド・各種様式ダウンロード
タイムテーブル
開館日カレンダー
本日の科学館
外部リンク集
過去のお知らせ【2012年】
名古屋市科学館 新館が中部建築賞を受賞しました
2012/12/11
名古屋音楽大学学生による科学館50周年記念演奏会
2012/12/05
プラネタリウム「Brother Earth」観覧者100万人達成
2012/11/25
開館50周年記念イベント「デジタルタイムカプセルで振り返る名古屋市科学館」
2012/11/24
50周年記念事業 地球環境プロジェクト~宇宙からのメッセージ~
2012/11/18
Brother Earth(ブラザーアース)星と光と環境の夕べ
2012/11/09
50周年記念 名フィルまちかどコンサート
2012/11/06
芸術と科学の杜関連イベント
2012/11/03
科学館開館50周年を迎えて
2012/11/03
名古屋市科学館は開館50周年を迎えます
2012/11/03
50周年記念式典
2012/09/25
50周年記念特別事業「喜多郎 in Brother Earth」
2012/09/25
「芸術と科学の杜(もり)」のシンボルマーク
2012/09/10
7月18日 JAXAと相互協力協定を締結しました
2012/07/20
新館入場者200万人達成!
2012/07/16
科学館動画紹介について
2012/03/21
新館開館1周年を迎えて
2012/03/19
プラネタリウム観覧者50万人達成
2012/01/24
プラネタリウム「ブラザーアース」が2011年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞を受賞しました!
2012/01/04
過去のお知らせ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
▲ページ先頭へ