科学館を利用する > プラネタリウム > 令和7年度の幼児投影
令和7年度の幼児投影は以下のとおり2度に分けて募集します。
令和7年度 幼児投影の実施について(ご案内)(PDF:485 KB)
(1次募集用) 幼児投影をご覧になるみなさまへのお願い(PDF:307KB)
(2次募集用) 幼児投影をご覧になるみなさまへのお願い(PDF:62KB)
名古屋市内の幼稚園・保育所・認定こども園の年長児クラスの園児と引率教員
(名古屋市内に姉妹園がある場合でも、名古屋市近郊の園は一次募集にはお申込みいただけません。二次募集にてお申込みください。)
一次募集は終了しました。
二次募集からご応募ください。
一次募集でお申し込みされた園は、下記「日程決定後の手順(一次募集)」をご確認の上、
減免申請書の提出をお願いします。
【1次募集用】減免申請書(幼児投影PC入力用)(EXCEL:5KB)
【1次募集用】 減免申請書 (幼児投影手書き用)(PDF:935KB)
名古屋市内及び近郊の幼稚園・保育所・認定こども園の年長児クラスの園児と引率教員
令和7年4月17日(木)午後5時~ 先着順にて受付けます。
幼児投影(2次募集)空席情報(PDF:160KB)(令和7年4月17日現在)
※キャンセル等にて空き状況が変動します。
お問い合わせいただいてもお答えできませんので、ご了承ください。
「たのしいたなばたまつり」
今夜みられる星を探したり、七夕の歌を歌ったり、宇宙旅行に出かけたりします。
令和8年度の幼児投影は、令和8年2月頃にお知らせします。