名古屋市科学館
科学館を利用する
科学館について
科学について調べる
TOP(科学館を利用する)
>
催し物案内
>
イベント
> 過去のイベント【2021年】】
催し物案内
イベント
特別展・企画展
実験・実演
観望会
土日祝の科学館
展示ガイド
展示フロアマップ
展示室VR
キーワード検索
大型展示
モデルコース
動画で紹介
プラネタリウム
プラネタリウムについて
投影スケジュール
プラネテーマ
プラネタリウム空席情報
NTPぷらねっとについて
利用案内
お知らせ
開館時間・観覧料
減免・割引制度
団体のお客様へ
お問い合わせ
交通アクセス
館内施設について
よくある質問
館内ガイド・各種様式ダウンロード
タイムテーブル
開館日カレンダー
本日の科学館
外部リンク集
過去のイベント【2021年】
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
タッチ&トーク 「ティラノサウルス+α展」
令和3年度 高校生による科学の祭典 2021
かがくゼミナール「薬局の薬で実験しよう 漢方編」 (中学生・高校生対象)
令和3年度 高校生のための科学の日 2021
12月の生命ラボ
イベント 講演会「もっと!ティラノサウルス展」を開催します(12月12日)
第18回坂田・早川記念レクチャー【申し込みは終了しました】
オンライン部分月食をみる会
11月の生命ラボ
運営員プロデュース!スペシャルサイエンスショー「えねるぎい」
第65回日本学生科学賞 愛知県展 優秀作品展
ステイホームde結晶づくり
楽しい鉄道模型展
10月の生命ラボ
かがくゼミナール「くすりのなかみを見てみよう」(終了しました)
9月の生命ラボ
手の菌をみてみよう!~正しい手洗い体験〜培養結果を公開しました。
かがくゼミナール コウモリを探そう!
おかえりサイエンスホール特別企画 スペシャルサイエンスショー
8月の生命ラボ
おじゃま虫キャラバン in 科学館「みぢかな虫たちについて学ぼう」
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
南極・昭和基地ツアー!
かがくの実験室「花火の科学」
7月の生命ラボ
第29回 公開オンラインセミナー「分野横断によるブラックホールの謎への挑戦!」
運営員プロデュース!スペシャルサイエンスショー「マジカル☆パウダー」
エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室の実演・実験
伝わる?伝える?おもしろ工作2 参加者募集
木曽ひのきからアロマオイルを取り出してみよう! 参加者募集
2021 電子工作教室 参加者募集
6月の生命ラボ
第27回 生きている地球の記録
中京大学連携講座 電子イライラ迷路にチャレンジ!-プログラミングをやってみよう-
5月の生命ラボ
4月の生命ラボ
あいち・なごやノーベルウィークについて
第41回 古川為三郎サイエンス講演会【申し込みは終了しました】
楽しい鉄道模型展
サイエンスショー「東芝未来科学館とスペシャルサイエンスショー!...のはずだったのに!?」
3月の生命ラボ
2月の生命ラボ
かがくゼミナール 薬局の薬で実験しよう 漢方編 <中学生・高校生対象>
3館コラボ企画 伏見サイエンスエリアに行こう!
バーチャル天体観望会
1月の生命ラボ
過去に開催されたイベント
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
▲ページ先頭へ