名古屋市科学館

科学館を利用する > 展示ガイド > 動画で紹介

動画で紹介

観望風景や展示品を動画で紹介します。

理工館の動画一覧

理工館2階 「かたちともよう」
画像クリックで再生します。

「かたち」や「もよう」を不思議だな!と思う気持ちは「科学」と関係ありません。しかし、なぜそんな「かたち」や「もよう」になるのかというところに「科学」が隠れています。これを伝えるための展示品を紹介する動画です。

この動画で紹介されている展示品
理工館2階 「音と感覚のふしぎ」
画像クリックで再生します。

「音」に関する展示と、錯覚のふしぎの展示を紹介しています。普段、あまり「音」とはなにか、などと考えることは多くないと思いますが、こうした「直感的な」展示で、人間の感覚について解説しています。

この動画で紹介されている展示品
理工館3階 「身近な機械」
画像クリックで再生します。

私たちの身の回りには、実にさまざまな種類の機械があります。科学館には、「ミシン」「掃除機」「ゼンマイ時計」の展示品があり、それらの機械が動く巧妙なしくみを、動画でわかりやすく解説しています。

この動画で紹介されている展示品
理工館3階 「ものづくり」
画像クリックで再生します。

名古屋市を含む愛知県は、ものづくりがさかんな地域として知られています。理工館3階では、機械の部品をつくるために必要な金属加工の方法について、また、機械が動きを伝える方法についてわかりやすく解説しています。

この動画で紹介されている展示品
理工館4階 「波のひみつ」
画像クリックで再生します。

物理学でいう「波」という現象は、難しくてわかりにくいと、よく言われているようです。理工館4階には「波」について直感的にわかるように工夫した展示品がいくつかあり、それらがどんな展示なのかを紹介しています。

この動画で紹介されている展示品
理工館4階 「光の科学」
画像クリックで再生します。

「光は電磁波の一種」などと聞いて難しく思ったことはありませんか?理工館4階には、光のふしぎな性質や、色とはなにか、ということについて、体験しながら学べる展示があります。この動画では、それらの展示品を紹介しています。

この動画で紹介されている展示品
理工館5階 「おもしろい材料」
画像クリックで再生します。

時代のうつりかわりとともに、人はさまざまな「材料」をつくりだしてきました。現代では、使いみちによって細かく材料を使いわけていろいろなものを作っています。ここでは、おもしろい材料、かわった材料をとりあげました。

この動画で紹介されている展示品
理工館6階 「地球を知る」
画像クリックで再生します。

地球の内部はどうなっているのでしょうか?地面に近いところであれば掘って調べることもできますが、もっと深いところについてはどのように知ることができるのでしょう?この動画は、地球内部の紹介を通じて環境を考える展示の紹介となっています。

この動画で紹介されている展示品
理工館6階 「地下から地球を知る」
画像クリックで再生します。

過去の地球がどのような姿であったかを知る方法の一つに、地下の地層を調べるという方法があります。地面の下に過去の情報が埋まっているわけです。この動画は、理工館6階の地下から過去の地球を知る展示品を紹介しています。

この動画で紹介されている展示品