TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > 特別展・企画展 > 特別企画「ニンジャアカデミー」
期 間 : 2024/11/30(土)~ 2025/02/24(月)
忍者とは、一体どのような存在だったのでしょうか。江戸時代初期に書かれた忍術書などを紐解くと、日々の鍛錬で体力や五感を高め、自然の知識や実践的な知恵を持ち合わせ、いついかなる時も動じない精神力を保つ存在だったことがわかります。これらの能力は現代の科学でどこまで解き明かすことができるのでしょうか?
本展では、忍者が身につけていた高度な技術を体験しながら、その知識を学ぶことができます。多くの体験を通じて、忍者の技を全身で理解するとともに、忍者の多種多様な知識や知恵を現代社会で暮らしていくためのヒントとして役立てていただければ幸いです。
公式サイトはこちら
令和6年11月30日(土曜日)から令和7年2月24日(月曜日・休)まで
午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
毎週月曜日、第3金曜日、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)まで、1月14日(火曜日)
ただし、1月13日(月曜日)、2月24日(月曜日)は開館
理工館 地下2階 イベントホール
一般 | 1,800円(1,600円) |
高大生 | 1,000円 (800円) |
小中生 | 500円 (300円) |
※名古屋市科学館の窓口でチケットをご購入の場合、お支払方法は現金のみです。
※カッコ内は前売料金です。
※前売券の販売期間は令和6年10月4日(金曜日)午前10時から11月29日(金曜日)午後11時59分です。
※チケット販売について詳しくは公式サイトのページをご確認ください。
※未就学児は入場無料。
※未就学児のみの入場不可。保護者または18歳以上の同伴者が必要です。
※高大生は学生証が必要です。
※障害者手帳などのご提示で、本人と介護者2人までは当日料金の半額
(ご来館の際に窓口でご提示の上、当日券をお買い求めください。)
※30人以上の団体は、当日料金より100円引き。
※名古屋市交通局発行の乗車券のうち、「一日乗車券」「ドニチエコきっぷ」「地下鉄全線24時間券」を来館当日に利用された方は、当日料金より100円引き。
(当日の有効期日の印字があるものに限ります。ご来館の際に窓口でご提示の上、当日券をお買い求めください。)
※各種割引の併用はできません。
※上記料金でプラネタリウムを除く名古屋市科学館展示室をご覧いただけます。
【2月の出陣スケジュール決定!】
名古屋会場公式サポーターに任命された「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が、名古屋市科学館に出陣!
迫力あふれる「ニンジャショー」を披露します。
11月30日(土曜日) 午前10時から/午後1時から
12月8日(日曜日) 午前11時から/午後1時から
12月14日(土曜日) 午前11時から/午後1時から
1月4日(土曜日) 午前11時から/午後1時から
1月5日(日曜日) 午前10時から/午後1時から
2月9日(日曜日) 午前11時から/午後1時から
2月15日(土曜日) 午前11時から/午後1時から
※各回約20分
※イベントの内容については天候等により変更の可能性があります。
名古屋市科学館
ドリームスタジオ
東海テレビ放送