TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > イベント > 第24回生きている地球の記録
期 間 : 2017/07/23(日)~ 2017/07/23(日)
2017グリーンイメージ国際環境映像祭で入賞した6作品を上映します。映像を通して、地球環境を考えるきっかけを提供します。
午前10時から | 「海 - 消えたプラスチックの謎」 | フランス/53分 |
午前11時から | 「生きる 伝える "水俣の子"の60年」 | 日本/46分 |
午前11時50分から | 「林こずえの業」 | 日本/30分 |
昼休み |
||
午後1時10分から | 「被爆の森 原発事故5年目の記録」 | 日本/58分 |
午後2時15分から(※変更がありました) | ||
午後3時10分から | 「天王寺 おばあちゃんのゾウ 春子 最後の夏」 | 日本/99分 |
(海外作品は、日本語字幕になります。)
平成29年7月23日(日曜日)
午前10時から午後4時50分(開場 午前9時30分)
名古屋市科学館 生命館地下2階 サイエンスホール
320人
どなたでも
無料(事前の整理券が必要です。)
(公財)三菱UFJ環境財団、名古屋市科学館、中日新聞社、グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会
愛知県教育委員会
往信の裏面に、
催し物名・郵便番号・住所・氏名、電話番号
返信の表面に、
郵便番号・住所・氏名
上記を記入して、下記の科学館、「生きている地球の記録」係へ
*はがきは1葉で1名様分の申込になります。
申し込み受付は、6月1日(木曜日)からの予定です。
名古屋市電子申請サービス
*「利用手引き」や「よくある質問」をお読みの上、お申込をお願いします。
☆「キーワード検索」で「名古屋市科学館」と入力
(パソコン用)https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/
(携帯電話用)https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/m/
平成29年7月11日(火曜日)(必着)
応募者多数の場合は抽選
*締め切り後数日してから当選・落選のおしらせをお送りします。
460-0008
名古屋市中区栄二丁目17番1号
名古屋市科学館「生きている地球の記録」係
TEL 052-201-4486
FAX 052-203-0788
*取得した個人情報は、本事業の運営目的以外には使用しません。