名古屋市科学館

TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > イベント > 第39回自然科学研究機構シンポジウム「頑張るカラダ」 【申込は終了しました】

第39回自然科学研究機構シンポジウム「頑張るカラダ」 【申込は終了しました】

  期 間 : 2025/02/22(土)~ 2025/02/22(土)

内容

自分の限界を超えるため、生命維持のため、色々な状況で、からだは今日も頑張っている!

オリンピック金メダリストを育てたコーチング哲学から、低温などの厳しい環境を冬眠で生き抜くメカニズムまで、頑張るカラダについて、4人の専門家が解説します。

日時

令和7年2月22日(土曜日)

 

開場 午後0時

開演 午後0時55分

終了予定 午後4時20分

 

なお、午後0時よりサイエンスホールホワイエにて、研究所紹介のブース展示を行います。

会場

名古屋市科学館 生命館 地下2階 サイエンスホール

講師

西田基宏教授(生理学研究所 心循環シグナル研究部門)

山口良文教授(北海道大学 低温科学研究所 生物環境部門 冬眠代謝生理発達分野)

結城匡啓教授(信州大学 学術研究院教育学系)

小泉愛リサーチ リサーチャー(株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所)

定員

150名(先着)

参加費

無料

※事前申し込みされた方は科学館観覧料が無料になります。(プラネタリウム・特別企画を除く)

申し込み方法

※申込は終了しました

下記Webページサイトからお申込みください(先着)。

https://www.nips.ac.jp/sympo2024/

募集チラシ

PDF第39回自然科学研究機構シンポジウム(PDF:359KB)

スクリーンショット_28-12-2024_9548_asala1.jpegスクリーンショット_28-12-2024_95442_asala1.jpeg

お問い合わせ

39回自然科学研究機構シンポジウム 事務局 自然科学研究機構岡崎統合事務センター企画評価係

TEL:0564-55-7123(平日 午前8時30分から午後5時15分)

主催

大学共同利用機関法人自然科学研究機構、名古屋市科学館

その他

詳細は、https://www.nips.ac.jp/sympo2024/のページもご参照ください。

▲ページ先頭へ