TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > イベント > 南極・昭和基地ツアー!
期 間 : 2022/07/30(土)~ 2022/07/30(土)
南極との生中継!名古屋市科学館をはじめとする全国10の科学館や博物館と、南極の昭和基地がオンラインで繋がります。現地で活動中の第63次南極観測隊の越冬隊員が、基地の内部や現地での活動をご紹介します。
令和4年7月30日(土曜日)
午後2時45分から午後4時まで
名古屋市科学館 生命館地下2階 サイエンスホール
どなたでも!(子どもから大人まで楽しめます。)
120名(応募者多数の場合は抽選)
無料
ただし、高校生以上の入館には科学館観覧料が必要です。
往復はがき又はインターネットによる申し込み
往信面に、「南極ツアー」、代表者の住所・氏名・電話番号・参加人数(はがき1枚で4名まで)と、(あれば)観測隊員に聞いてみたい質問を記入し、
必ず返信面に、宛名を書いて郵送してください。返信宛名のないものは返送いたしません。
名古屋市科学館「南極ツアー」係へ
1.当日、南極にいる観測隊員に、自分で尋ねてみたい質問があれば書いて下さい。ただし、実際に観測隊員にする質問は、科学館の担当者(南極観測隊経験者)が選ばせていただきます。また、他の科学館などから同じ質問が出た場合には質問することができなくなりますのでご了承ください。
2.平成29年6月1日の郵便料金改定に伴い、はがきの料金は62円(往復はがきは124円)となります。料金不足の場合、はがきが差出人に返送される場合があります。また往復はがきの返信ができませんので、料金をご確認の上お申し込みください。
名古屋市電子申請サービス
https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya
「キーワード検索」で「昭和基地ツアー」と入力
※「利用手引き」や「よくある質問」をお読みの上、お申し込みをお願いします。
令和4年7月19日(火)必着
※定員を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。
※締め切り後数日してから当選・落選のおしらせをお送りします。
※取得した個人情報は、本事業の運営目的以外には使用しません。
重複申込みはご遠慮ください。代表者を変えるなどの場合も重複と見なします。
発見した場合には全ての申し込みについて落選といたします。
460-0008
名古屋市中区栄二丁目17番1号
名古屋市科学館「南極ツアー」係
052-201-4486
052-203-0788