TOP(科学館を利用する) > 催し物案内 > イベント > エコパルなごや出張特別ワークショップin科学館
期 間 : 2014/03/23(日)~ 2014/03/23(日)
名古屋市環境学習センタ―(エコパルなごや)は、科学館の西、国道19号線をはさんだ伏見ライフプラザ(消防署のある建物)の13階にあります。
一般の方に環境問題への理解を深めていただくために、さまざまな活動を行っており、毎月1回、科学館でワ―クショップを開催しています。
今月は、23日(日)に開催します。
午前10時からは、「持続可能な豊かな社会をつくるネットワーク」のみなさんが「手のひらサイズの手回し発電機」の作り方を教えてくれます。
午後1時からは、「NPOわくわくFRIEND’S」のみなさんが春のクラフト教室を実施してくれます。
理工館3階 創造のひろば
自らエネルギーをつくる体験(エネルギーの自炊)によって、ライフスタイルをチェンジするきっかけにしよう。
災害時にもつかえるパームトップ発電機づくりワークショップです。
100円
小学生以上の親子 先着15組
※ただし、小学5、6年生であれば子どもだけの参加もOK
持続可能な豊かな社会をつくるネットワーク
3月23日(日曜日) 午後1時から午後3時
*所要時間は、10~15分程度です。
※材料が無くなり次第終了となります。
理工館3階 創造のひろば
①ティシュBOXを再利用した壁掛けづくり
②おもちゃのケーキづくり
①作品ひとつにつき、100円
②作品ひとつにつき、300円
幼児から大人まで(幼児~低学年は保護者同伴)
NPOわくわくFRIEND’S