TOP(科学について調べる) > 天文情報 > 公開セミナー > 公開セミナー「天文学の最前線」2012

記事掲載: 2012年06月10日
記事更新: 2015年04月19日
 ■一般向け公開セミナー「天文学の最前線」とは
  本セミナーは、市民の皆様に天文学、宇宙物理学研究の最新成果を
 お伝えするとともに、天文学、宇宙物理学の面白さを直に触れて知って
 頂くことを目的として、名古屋大学大学院理学研究科と名古屋市科学館
 の共催で、平成4年より毎年開催しております。
 21回目の今年は「命を育む宇宙,太陽,そして惑星」と題し,宇宙物理
 学から生物学までの幅広い分野の講師の方々が,最先端の研究成果に
 ついて講演します.
------------募集期間は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。------------
 ------------------------------------------------------------------------------------------
 第21回 公開セミナー「天文学の最前線 ~命を育む宇宙、太陽、そして惑星~」
 
 日時:平成24年8月5日(日)~7日(火)
 会場:名古屋大学(坂田・平田ホール 理学南館)
    名古屋市科学館 サイエンスホール 、プラネタリウムドーム(Brother Earth)
 内容問合せ先:名古屋大学大学院理学研究科Ta研「公開セミナー」係 (鈴木建)
             Tel: 052ー788ー6196
 ------------------------------------------------------------------------------------
 会 場: 5日: 名古屋市科学館 サイエンスホール 、プラネタリウムドーム(Brother Earth)
   6日: 名古屋大学(坂田・平田ホール 理学南館)
   7日: 名古屋大学(坂田・平田ホール 理学南館)
 主 催: 名古屋大学大学院理学研究科,名古屋市科学館
 講 師: 草野 完也(名古屋大学教授)
       住 貴宏(大阪大学准教授)
       長沼 毅(広島大学准教授)
       松田 卓也(神戸大学名誉教授)
       持田 大作(名古屋市科学館学芸員) 他
 対 象: 高校生以上
 定 員: 300名(高校生・大学生・教員優先,研究室見学は定員100名)
    申し込み多数の場合,学生・教員の方を優先し,一般の方は抽選となります。
資料代: 500円(学生),1,000円(一般)
 
 申し込み方法:
 1、インターネット(下記URLより)
  http://www.phys.nagoya-u.ac.jp/seminar/koukaiseminar21/
 2、往復ハガキ
  住所、氏名(ふりがな)、参加人数、高校生・大学生・教員・その他一般の区分、研究室見学参加の有無 を裏面に記入していただき、下記までお送りください。
  〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目17-1
  名古屋市科学館 「公開セミナー」係
 
 申し込み締切:7月1日(日)必着