科学について調べる > 学芸員NOW > 新しい展示のアイデア、求む!

新しい展示のアイデア、求む!

 

みなさん、こんにちは。学芸員の山田厚輔です。

 

学芸員の仕事の一つに調査研究というものがあります。資料や展示品の調査研究や、教育普及事業の調査研究などテーマは様々ですが、今年の私の研究テーマは「みんなでつくる新展示プロジェクトVol.2」です。(Vol.1は令和3年度に実施しました。)

科学館における展示品制作のノウハウを研究し、展示品の改修や新規制作の手法を確立することを目指しています。その一環として、来館者のみなさんから新しい展示品のアイデアを募集し、そのアイデアを参考に展示品を手作りして、みなさんに体験していただくイベントを開催します。

 

まずは「アイデアの募集」をこの夏休みに行ないます。

回答は、理工館5階のエレベーター前(情報端末の横)に設置した「回答用紙」にご記入いただきその場の回収箱まで投函していただくか、同所に掲示及びアサラスコープNo.440に掲載のQRコードから所定のGoogleフォームにアクセスいただきご回答できます。

こんな展示が見てみたい!作って欲しい!というみなさんのアイデアをお待ちしています。

 

そして、いただいたアイデアを参考に展示品を手作りし、以下の通り体験イベントを開催する予定です。

 

 イベント名:みんなでつくる新展示プロジェクトVol.2

 会期:令和7年12月24日(水)~28日(日) 午前10時から午後4時30分まで

 会場:名古屋市科学館 理工館3階 創造のひろば

 入場料:無料(ただし、科学館の入館には所定の観覧料が必要)

 ★令和8年3月末も展示品をパワーアップさせて開催する予定です。詳細は当館ウェブサイトにてお知らせします。

 

会場では、展示品を体験したみなさんが「良かったよ!」「ここは直した方が良い!」というご意見をその場で書ける仕組みになっていますので、ぜひイベントにお越しいただき楽しく展示を体験して厳しい(!?)ご意見をいただきたいと思います。

みなさんのアイデアとご来館を心よりお待ちしています。

 

 

学芸員(化学) 山田厚輔

▲ページ先頭へ