TOP(科学について調べる) > 天文情報 > 国際宇宙ステーション(ISS) > 7月8日,10日,11日の(明け方の)国際宇宙ステーション情報
記事掲載: 2016年07月06日
記事更新: 2025年03月17日
7月7日の大西宇宙飛行士のソユーズ打ち上げ直後には、明け方に見られる通過がありました。
次の夕方好条件の通過が、7月下旬にあります。軌道が定まってきたら予報を出しますので、しばしお待ち下さい。
***以下は、7/11以前の情報です***
通過条件は良いのですが、夏至に近い時期なので、まだ夜中とも言える午前2時台、3時台となります。
大西宇宙飛行士に直接手を振るチャンスなのです(8日は到着前です)。
夜更かしか、早起きか、二度寝か、迷う時間帯ですね。
7月 8日 3時43分頃から約4分間 最大高度54度 南西→南→東
7月10日 3時35分頃から約3分間 最大高度52度 西→北
7月11日 2時44分頃から約2分間 最大高度55度 東→北東へ低くなる
名古屋の日の出前の予報はこちらをご確認下さい。「きぼう」を見よう JAXA の名古屋
他地域の方はこちらから地域指定でご覧ください。「きぼう」を見よう JAXA
◆国際宇宙ステーションの現在位置と中継映像はこちらから。