名古屋市科学館

TOP(科学について調べる) > 天文情報 > 天文ニュース > 祝_ノーベル物理学賞2015

祝_ノーベル物理学賞2015

nobel_2015.jpgのサムネール画像

 

2015年ノーベル物理学賞を、東京大学宇宙線研究所の梶田隆章さんが受賞されました。おめでとうございます!!!

 

ノーベル賞受賞を記念して、左のスーパーカミオカンデの内部を撮影した全天画像データをフリー(CCBYND)で公開いたします。(クリックすると大きくなります。1024☓1024pixelです) 

2K画像が必要な方はこちら

 

 簡易VR版はこちらでご覧いただけます。

 

by-nd.png

表示ー改変禁止 

 

 

1995年秋に建設途中のスーパーカミオカンデの内部を取材しました。超純水を入れる前で、できるだけたくさんの光電子増倍管を撮影できるタイミングを狙ったもので、底面の半分くらいまで光電子増倍管が設置された状態です。

教育関係のみなさまへ:スーパーカミオカンデの仕組みなどの説明にぜひご活用ください。

プラネタリウム関係のみなさまへ:日本プラネタリウム協議会のMLでプラネタリウム用高解像度版提供の情報を流しました。ご活用ください。 

 

◎ 以下は過去の情報です 

 

上の映像をドーム内でご覧いただけました(10月末まで)。

展示室では下記に関連展示がありました。
IMG_2966_m-crop.jpg

理工館6F 話題の科学:

ノーベル賞の号外を展示しています(協力:中日新聞社、読売新聞中部支社)。

IMG_2971_m-crop.jpg

天文館5F 天文展示室:

VRスコープでスーパーカミオカンデの内部を見渡していただけます(協力:凸版印刷㈱、㈱NTTドコモ東海支社、名古屋大学 安田遠藤研究室)。

 

 

▲ページ先頭へ