名古屋市科学館

科学館を利用する > 展示ガイド > 動画で紹介

動画で紹介

観望風景や展示品を動画で紹介します。

実験・実演の動画一覧

静電気のひみつ~サイエンスショーの舞台裏~
画像クリックで再生します。

サイエンスショーができるまでのメイキング映像です。科学館のスタッフがどのようにサイエンスショーを作り上げていくのかに迫ります。いつも見ているショーはどのようにできるのでしょうか。

この動画で紹介されている展示品
サイエンスショー「ふれふれフレール」
画像クリックで再生します。

振り子の実験のサイエンスショーです。振り子のおもりの重さや、ひもの長さの違いは、振り子の往復する時間にどのように関係するのでしょうか?見学するみなさまに考えてもらいながら実験をすすめます。

この動画で紹介されている展示品
サイエンスショー「まわる まわる まわる」
画像クリックで再生します。

皿回しやコマなど回転するものについてのサイエンスショーです。回転しているものは軸がぶれにくいことや、回転しているものの軸の向きを変えようとすると、思わない動きをしてしまう実験を行います。

この動画で紹介されている展示品
サイエンスショー「おば化な実験室」
画像クリックで再生します。

ハカセの研究室に、ガイコツのお化けがやってくるコミカルなショーです。レモンを入れると色が変化するハーブティーや、赤や黄色や緑色の炎の実験、透明な液体が一瞬でビールに変化する実験など、色変化の実験を楽しんでもらいます。

この動画で紹介されている展示品
サイエンスショー「慣性で大歓声」
画像クリックで再生します。

止まっているものは止まり続けるという「慣性の法則」を、ダルマ落としやテーブルクロス引きの実験を行いながら説明します。ショーの最後は、人の頭上に大きな鍋を吊るし、鍋が頭に落ちてくるのかどうか?ハラハラの実験です。

この動画で紹介されている展示品
サイエンスショー「ハカセ対決・燃焼編」
画像クリックで再生します。

2人のハカセが登場して実験の対決を行います。実験のお題は「燃焼」。ものが燃えるしくみについて実験をしながら解説していきます。最後には、2人のハカセのどちらの実験がよかったのかを、みなさんに判定してもらいます。

この動画で紹介されている展示品